和食店様へのInstagram、Facebook助言指導
神奈川県内の、とある繁華街にある和食店様からご用命をいただきSNS活用のアドバイスをさせていただきました。
この和食店様は、とある大きな駅から歩いて10分弱の立地にあるお店です。
大きな街ですが、お店は必ずしも「駅前」とは言えない住宅街にあり、新規集客について苦慮されているご様子でした。
ランチは美味しく好評とのことですが、夜の宴会等がもっと増えないと経営が厳しいと仰っていました。
この和食店様は、ご主人が板長で、奥様がホールでの接客をされていました。お二人とも、個人的にはInstagramやFacebookを”知っている”けれども、お店の集客に使えるということはご存じない様子でした。
InstagramやFacebookも、どちらも「美味しそう」という感覚に直結したSNSです。Facebookページの開設支援から、投稿のしかた、またInstagramの仕組みと投稿のしかたについて実践的にレクチャーをさせていただきました。「基本的には個人利用のしかたと大きく変わらず、思ったより簡単だった」という感想をいただきました。
真面目なご主人なので、今後もコツコツと発信をしてくださるように思います。Web活用は、結局のところコツコツと継続している事業所が強いものです。ぜひこれからも実直に投稿をしてほしいと願っています。
●ツールの使い方のみならず「お客様目線の投稿文章の書きかた(SNSライティング)」もご提案できます。
●スマホやアプリ等の操作レクチャーも可能です。Web運営効率化の時短テクニックもご紹介しています。
SNS活用を実践したい飲食店経営者様へ
SNSを活用したい…でも、どのSNSを使ってどのように発信すべきかお困りではありませんか?
ホームページコンサルタント永友事務所では、「利用するSNS(Instagram、Facebook、Twitter、ピンタレスト、Googleマップ等)の選び方」「SNS発信のコツと注意点」「美味しさを表現するスマホ撮影」について飲食店経営者様へのアドバイス実績が豊富です。
お仲間で集まっていただければ、講習会形式でのコンサルティングも可能です。「飲食店のSNS活用、SNS発信について」とご連絡ください。
関連するページ

ホームページコンサルタント永友事務所代表(→永友一朗プロフィール)
【書籍】
・Web集客の超基本 あなたに最適なツールで、効率よく売上アップを叶える常識64(技術評論社)
・Googleビジネスプロフィール 集客の王道~Googleマップから「来店」を生み出す最強ツール(技術評論社)
他
【公職・登録】
神奈川県商工会連合会登録「エキスパート」
東京都商工会連合会登録「エキスパート」
山梨県商工会連合会登録「エキスパート」
栃木県商工会連合会登録「エキスパート」
(公財)神奈川産業振興センター登録経営アドバイザー
(公財)横浜企業経営支援財団登録横浜ビジネスエキスパート
(公財)千葉市産業振興財団登録専門家
(一社)日本皮革産業連合会企業支援ネットワーク登録Web活用アドバイザー
川崎商工会議所専門相談員
鎌倉商工会議所専門相談員
川崎市中小企業サポートセンター(公益財団法人川崎市産業振興財団)登録専門家
Google社公認Googleビジネスプロフィール プラチナプロダクトエキスパート