永友一朗プロフィール

「中小企業様のWeb活用」に特化。わかりやすい説明。だから、実行できます。

永友一朗永友一朗(ながともいちろう)
ホームページコンサルタント永友事務所代表
【書籍】
・Googleビジネスプロフィール 集客の王道 ~Googleマップから「来店」を生み出す最強ツール(技術評論社)
・Web集客の超基本 あなたに最適なツールで、効率よく売上アップを叶える常識64(技術評論社)
・Googleマイビジネス 集客の王道~Googleマップから「来店」を生み出す最強ツール(技術評論社)
・ゼロからはじめる 売上アップのためのネット活用 「覚えること」「やること」一問一答(翔泳社:共著)(全体統括)

「中小企業様のWeb活用に特化した」「わかりやすい」コンサルタントとしてホームページ改善コンサルティング、セミナー講師、執筆、審議会委員等を務めています。
またSNSリスク・コンプライアンス研修講師としてビールメーカー様/マスコミ関連企業様/交通インフラ系企業労組様/化学メーカー様などにご用命いただき社員研修の講師を務めています。

★セミナー講師として大切にしている点

・レジメ(資料)は受講者様が帰社後に保存して長く使っていただけるように詳しく作成します
・ご高齢の経営者様(受講者様)でも理解できる、平易な言葉を使ってお話ししています
・話して終わりではなく「現実的にお役に立ちたい」と思い会場に赴いています。質疑応答は大歓迎です

★コンサルタントとして大切にしている点

・Web活用の「基礎力」を付けていただくことで「助言指導効果が長く続く」ことを目指しています(→詳細
・無理をするのではなく「効率よい」「無駄のない」「できるだけお金をかけない」ネット活用をご提案します
・「お客様目線」(ユーザーとしての客観的な視点)を最重視します。このことで、たんにホームページのことだけでなく「サービス内容」「ネーミング」「価格」なども全て見直せたとおっしゃる経営者様が多いです

【お客様目線でのホームページ改善・情報発信アドバイス事例(一部)】
「エピソード投稿」で新規客が1.5倍になったエステサロン様
アクセス8倍、受注制限をするほどの引き合いに(不動産業様)
施術料値上げにも関わらず、問合せや新規来院数が増えた整骨院様
Googleビジネスプロフィール(Googleマイビジネス)での「お客様目線の投稿」で意中のお客様から注文が入ったプリザーブドフラワー教室様
国内最大手の某士業事務所様ホームページ改善
来店促進と採用のためのホームページ改善~アクセス20倍の中古自動車販売店様のケース~

【公職・登録】
神奈川県商工会連合会登録「エキスパート」
東京都商工会連合会登録「エキスパート」
山梨県商工会連合会登録「エキスパート」
栃木県商工会連合会登録「エキスパート」
(公財)神奈川産業振興センター登録経営アドバイザー
(公財)横浜企業経営支援財団登録横浜ビジネスエキスパート
(公財)千葉市産業振興財団登録専門家
(一社)日本皮革産業連合会企業支援ネットワーク登録Web活用アドバイザー
川崎商工会議所専門相談員
鎌倉商工会議所専門相談員
川崎市中小企業サポートセンター(公益財団法人川崎市産業振興財団)登録専門家
Google社公認GMB(Googleマイビジネス)プラチナプロダクトエキスパート

「お客様目線でホームページのあり方そのものを見直す」というシンプルな手法で「重要顧客からの引き合いを230%増にした」「自作ホームページで売上が6倍に」等ホームページの「営業力そのもの」を高める仕組みと成果が評価され全国からコンサルティング/講演依頼を受けている。
また自らブログ/ホームページ/SNSでコンサルティング契約や執筆、講演を受託している実践派。

机上の評論家ではなく、ホームページの自作(自社運営/Webマスター)・発注・受注全ての「実務経験」がある「中小零細企業のHP運営実務」に精通したコンサルタント。「実践的でわかりやすいアドバイス」がモットー。

Webコンサルティングでは検索上位表示/引き合いや新規顧客獲得/売上増加事例多数で、起業予定者から小売飲食サービス業、製造業、市会議員、県庁、国立研究機関、Webシステム会社、大学発ベンチャー企業など幅広いクライアントに助言指導中。東証一部上場企業社員研修社員研修も実施、「月刊飲食店経営」にWebマーケティングに関する寄稿も。

私はホームページ制作会社や広告代理店と一切の雇用関係/資本関係にない完全中立系のホームページコンサルタントです。ホームページ制作の売り込みや意図的な方向付けのない客観的なアドバイスを親身になって行っています。

私が、あなたのホームページ参謀になります。一緒に前進していきましょう。

<中小企業経営者様の声>

●説明が具体的かつ的確であり、非常によく理解できました。今まで五里霧中だったのが、進む方向が見えてきた気がします(茅ヶ崎市・司法書士様)

●永友さんの様に初心者でも分かりやすくアドバイスされる方は貴重な存在だと思います。たくさんの人の役に立って頂きたいです。PCも持っていなかった私がここまでこれたのも永友さんのおかげです(三浦郡葉山町・和食店様)

●相談者の目線に合わせてくれる永友様の話し方や対応は、私のような初心者にはとても理解しやすく時間も忘れるほど楽しく感じることができました(藤沢市・創業予定者様)

中小企業Web活用

西暦はちょうど2000年。新卒で入社した旅行業界での勤務が数年経ち、接客、営業職をしながら自社ホームページを制作運営することに。分厚い参考書、マニュアルを片手に、「ホームページビルダー」というソフトで必死に作りました。これが私の「中小企業Web活用現場」のスタートです。

2001年、ご縁があり財団法人神奈川県経営者福祉振興財団に入社、以後丸8年間、神奈川県内の中小零細企業様のホームページ活用についてアドバイス、サポートをする職務に就きました。
町工場で、また小売店の店頭で、経営者様にホームページ活用のご助言をさせて頂く中で、「とても良い技術/サービスがあるのにホームページではそれがほとんど伝わっていない」という事実に気付きました。
またちょうどその頃、子供が生まれたこともあって「良い技術/サービスが未来の子供たちに伝わらないのは日本にとって大きな損失ではないか」という思いが抑えきれないほど強くなりました。

その後ITチーム責任者として神奈川県内産業情報ポータルサイトWebマスターに就任、約1500社の企業情報ページのSEO(検索エンジン対策)を総指揮し2度のリニューアルを経て月間80万PV(ページビュー)の情報サイトに成長。また会員SNSサイトを開設。

2008年神奈川県商工会連合会販路拡大IT戦略委員会・委員に委嘱、また、神奈川県運営サイト開設運営業務委託業者選定審査会・審査員に委嘱。

この間、各種業界団体、商工団体向けにホームページ活用に関する講演実施。また業種問わず中小企業HPのコンサルティング実施。

ホームページの自社制作(内製)、そしてITチーム責任者・Webマスターの観点からは、
・合理的なホームページ編集・修正や運営
・顧客対応/クレーム対応
・ホームページ企画の上申、稟議伺い、社内折衝
・ホームページ関連スタッフ採用企画
・アクセスアップ施策、広報、プロモーション、広告出稿や外部Webサイトとの連携
などの経験をさせていただきました。またこの間、勉強のために収入の大部分を、SEO(検索エンジン対策)などネットマーケティングに関する書籍、セミナー等につぎ込みました。同時に情報過多で正しいかどうかも分らないテクニック情報に翻弄された時期でもあります。

ホームページの制作受託者(ご依頼いただいて制作する立場)の観点からは、
・神奈川県内A商工会議所様全面リニューアル(職員さまが編集しやすいように改善)
・神奈川県内B市観光協会様ホームページ制作
・自動車部品製造業様、捺染業者様、電気機器修理業様などの一般企業のホームページ制作
・障がい者団体様、NPO法人様のホームページ制作
などの経験をさせていただきました。

ホームページの制作発注者(制作依頼する立場)の観点からは、
・ホームページ制作業者選定
・相見積(合い見積)と制作業者比較・選考
・契約、作業指示、業者との打ち合わせ
・案件進行中のトラブルとその対処(打合せ設定、善後策検討、社内上申と業者への指示、フォローアップ)
・完成後(納品後)の瑕疵についての折衝
などの経験(苦い経験?)をさせていただきました。

いわば夜も眠れないような不安を覚え、「これは絶対におかしい」と思いながらどうすることもできない状況、また良い技術/サービスが未来の子供たちに伝わらないのは日本にとって大きな損失ではないか。もっと中小企業様の良さを世の中に知らせたい!という思いが、起業する大きなきっかけになったのです。

「よくわからない」ままHPを制作・発注し小手先テクニックを拾う危険とムダ

私は独立開業前、実際のWeb担当者としてホームページ運営で迷い・悩み、もがき苦しみ、騙され、悔しくて書籍やセミナーなどでたくさん情報を得ながら自ら実践し試行錯誤・改善しながら、成果をあげてきました。

お忙しい中小企業経営者様には、わざわざ同じような回り道をしていただきたくないのです。

世の中には、本当かどうか疑わしいWebテクニック情報や「Webコンサルタント」を名乗る「HP制作会社の営業マン」がたくさんあふれています。

私は、いかなるホームページ制作業者/広告業者にも属さない完全中立公平なホームページコンサルタントです。だから意図的な方向付けや誘導(営業)のない、本当に中立客観的なアドバイスが出来るのです。

・経理と兼務しているので、ホームページのことを考える時間がない!
・昼間は工場で作業だから、夜、ホームページをいじる元気がない!

そういう方が、やっと空いた時間に断片的なWebテクニック知識を拾ってしまう。あるいは自己流の判断でホームページ運営を進めてしまう。これは本当に危険なことです。

あなたの拾った知識は、今も使えるものか、正当なものか、制作業者が自分の都合のよいように言った言葉ではないのか、判断ができるでしょうか?

私が苦しんだ道を、中小企業経営者様には、たどってほしくないのです。ホームページのことでもがき苦しみ回り道する時間を、本業にあてて、もっと会社の魅力を発見、お客様に効果的に伝えてほしいのです。

ホームページの活用/改善方法を、安心して相談できる相手がほしい… そんなときに、ホームページコンサルタント永友事務所を思い出してください。

・中小企業Web担当者がやるべきこと、できること、してはいけないこと、注意すること、また効率よく効果的なWebマーケティング

について、誠心誠意、ご助言・サポートさせていただきます。
≫「施術料値上げにも関わらず、問合せや新規来院数が増えました」(整骨院様):永友事務所のコンサルティングについて

PAGE TOP