神奈川県内の教育サービス業様に「Jimdo」(ジンドゥー)の操作レクチャーをさせていただきました。
Jimdoは簡単に無料でホームページが作れる優れものです。また、パソコンで作った場合でもスマホで閲覧すると「スマホ対応」のホームページになりますので、顧客がスマホ世代の場合などに有用です。
家庭の主婦をはじめ、若者層がメイン顧客の場合は、「スマホ対応」を考える必要があると思います。
ホームページコンサルタント永友事務所では、全国で「Jimdoで作るホームページ」という講習会の講師を用命いただいていますので、Jimdo登録/操作時の注意点やコツをきちんと理解しています。
この教育サービス業の経営者様は、自分でタイムリーに情報発信ができる仕組みを模索していらっしゃいました。Jimdoはワードやエクセルが出来るかたなら間違いなくホームページが出来上がるようなシステムです。
Jimdoをご紹介し、実際にその場で操作のレクチャーをさせていただきました。
次のポスティングチラシに間に合うようにホームページが完成して、本当に良かったです!
と大変喜んでいらっしゃいました。
無料のホームページ作成サービスであるJimdoでも当然にアクセスアップを図ることができます。JimdoのSEOについては以下の関連ページもご覧ください。
<関連ページ>
JimdoのSEO(検索エンジン対策)についてよくある誤解
●ツールの使い方のみならず「お客様目線の投稿文章の書きかた(Webライティング)」もご提案できます。
●Jimdo

自社HPを立ち上げたい。でもどうすればいいのかわからない経営者様へ
ホームページを自作するか制作委託するか?の検討から始め、どのようなコンテンツをどのような表現で伝えていくのが効果的なのかを助言サポートさせて頂きます。
ホームページコンサルタント永友事務所では、「お客様目線の表現術」「Web活用の全体の最適化」について経営者様へのアドバイス実績が豊富です。
お仲間で集まっていただければ、講習会形式でのコンサルティングも可能です。「自社ホームページの立ち上げについて」とご連絡ください。