西日本の、とある街の化粧品店様を訪問させていただき、SNS活用のアドバイスをさせていただきました。
いわゆるショッピングモールにテナントとして入っていらっしゃる化粧品店様です。スタッフ様をはじめ、社長様も、SNS活用をしていこう!という意欲がおありでした。
SNSといってもFacebook、Twitter、LINEアット、Instagramなど様々なツールがありますが、その時点でSNSについては全く未着手でしたので、まずは一番始めやすい「Instagram(インスタグラム)」の運用についてご助言をさせていただきました。
わかりやすいホームページコンサルティング(対面型)のメリットは、その場で同じスマホやパソコンを見ながら、操作方法も含めてご支援させていただけるところです。
この化粧品店様のご支援でも、実際にInstagram(インスタグラム)のアプリをダウンロードしていただくところからはじめ、
- Instagramの初期設定
- 写真撮影と加工
- 投稿時のキャプションの書きかた
- ハッシュタグの経営的な意味と、つけかた
- 他のユーザーと交流する意味と、やりかた
- プロフィール欄の整備
- 写真撮影や投稿時に注意すること
などについてアドバイスをさせていただきました。
現在でも、Instagram開設当初に比べて「いいね」が3倍以上つくようになり、楽しくコツコツとInstagram投稿をしていらっしゃいます。
ホームページコンサルタント永友事務所ご支援のポイント
●実際に成果(売上)をあげたInstagram活用テクニックを具体的にご紹介できます。
●ツールの使い方のみならず「お客様目線の投稿文章の書きかた(SNSライティング)」もご提案できます。
●スマホやアプリ等の操作レクチャーも可能です。Web運営効率化の時短テクニックもご紹介しています。
●ツールの使い方のみならず「お客様目線の投稿文章の書きかた(SNSライティング)」もご提案できます。
●スマホやアプリ等の操作レクチャーも可能です。Web運営効率化の時短テクニックもご紹介しています。
SNS活用を実践したい店舗経営者様へ
SNSを活用したい…でも、どのSNSを使ってどのように発信すべきかお困りではありませんか?
ホームページコンサルタント永友事務所では、「利用するSNS(Instagram、Facebook、Twitter、ピンタレスト、Googleマップ等)の選び方」「SNS発信のコツと注意点」「効果的なスマホ撮影」について店舗経営者様へのアドバイス実績が豊富です。
お仲間で集まっていただければ、講習会形式でのコンサルティングも可能です。「店舗のSNS活用、SNS発信について」とご連絡ください。