京浜工業地帯の川崎市には、実力派の製造業様が多数集まっています。
B社の社長様は川崎市の北部で2代目社長として頑張っていらっしゃり、いつでもニコニコして穏やかな笑顔を欠かさないかたです。
ホームページビルダーで自作しているホームページは、見た目こそ「自分で作った」という感じが溢れていますが、実直な内容でしっかり作り込まれていました。
「わかりやすいホームページコンサルティング(対面型)」のプランでお邪魔しましたが、
「永友さん、●●というキーワードで検索上位に来るにはどうしたらよいかなあ」
と悩んでいらっしゃいました。
製造業のホームページ活用で悩ましいところは、キーワードの競合が多いことです。例えば「プラスチック加工」で144万件、「粉体塗装」で60万件、「アルミ加工」で129万件の検索結果が出てきます。これだけ「キーワードの競合」が多いことを意味します。
- ページ中に、ターゲットキーワード(ユーザーが検索してくれるであろう言葉)を”適切なボリュームで数多く”入れておく
- 被リンク(自社ページを誰かが”リンクしてくれる”こと)の数を増やす
- 有用で新鮮な情報を掲載する
という「自分で出来るSEO(検索エンジン対策)」の3大鉄則の具体例をアドバイスさせていただきながら、その場でページをご一緒に修正していきました。
特に、「ページ中に、ターゲットキーワード(ユーザーが検索してくれるであろう言葉)を”適切なボリュームで数多く”入れておく」というのは「SEO内部施策」と呼ばれるものですが、ホームページを自作されている企業様はその場で、ご自身で施策を施せるので良いですね。「自分で出来るSEO(検索エンジン対策)」はお金がかからないのが嬉しいですね。
細かいSEO施策の意味と効果をお話ししながらページ修正の作業をしましたので、
本日はありがとうございました。
やっぱりお願いしてよかったです。
少しづつですがHPを改善していきたいと思いますので今後ともよろしくお願いいたします。
と、嬉しいお声をメールで頂きました。
ホームページコンサルタント永友事務所は、これからも、中小企業様のホームページ改善に伴走して参ります。
●SEOのみならず「お客様目線の投稿文章の書きかた(Webライティング)」も同時にご提案しています。
●ディスカッションを通じて経営者様に「自社のウリについて改めて気づかされた」と評されます。
「検索エンジン対策」を確実に実践していきたい経営者様へ
検索エンジンでなかなか自社ページが上位に来ない。でも何をどうすればよいか、悩んでいらっしゃいませんか?
ホームページコンサルタント永友事務所では、Web集客(検索エンジン対策)の基盤である「ブログ」活用や、ホームページ内部のキーワード対策について経営者様へのアドバイス実績が豊富です。
「検索エンジン対策について」とご連絡ください。