とある街の婦人服店様にご用命をいただき、Web活用コンサルティングをさせていただきました。
とある私鉄駅前で、高品質なインポート婦人服を扱っていらっしゃいます。注文仕立(オートクチュール)もしていらっしゃいます。
ホームページやFacebookページに取り組んでいらっしゃいますが、ここで「Instagram(インスタグラム)」について活用の方途を聞きたいということでコンサルティングのご用命をいただきました。
Instagramのビジネス活用を考えるときの大きな前提として、
- Instagram(インスタグラム)は、35歳以下のユーザーが9割を占める
- 女性ユーザーの割合が68%
- 10代女性の3人に1人がやっているともいわれる
ということを踏まえる必要があります。要するに、若い女性をターゲットとするご商売であれば、Instagramの活用を考えていくというのは必然と言えるでしょう。
この婦人服店様の既存客は、比較的資金力のあるシニア層(ご婦人)が多いようです。しかし新しいお客様を創出していく(新しい出会いを作っていく)ためにも、このようにInstagramの活用に目を向けるのは、大変素晴らしいことだと思います。
実際には、Instagram(インスタグラム)自体はかなりシンプルなSNSであり、そのビジネス活用の方途も、重要ポイントは数点に限られます。
ここでも、経営者様とスタッフ様に、Instagramのビジネス活用重要ポイントのレクチャーをさせていただきました。
この婦人服店様は現在でも、ますます活発にインスタグラムを活用なさっています。
●ツールの使い方のみならず「お客様目線の投稿文章の書きかた(SNSライティング)」もご提案できます。
●スマホやアプリ等の操作レクチャーも可能です。Web運営効率化の時短テクニックもご紹介しています。
SNS活用を実践したい店舗経営者様へ
SNSを活用したい…でも、どのSNSを使ってどのように発信すべきかお困りではありませんか?
ホームページコンサルタント永友事務所では、「利用するSNS(Instagram、Facebook、Twitter、ピンタレスト、Googleマップ等)の選び方」「SNS発信のコツと注意点」「効果的なスマホ撮影」について店舗経営者様へのアドバイス実績が豊富です。
お仲間で集まっていただければ、講習会形式でのコンサルティングも可能です。「店舗のSNS活用、SNS発信について」とご連絡ください。