講師プロフィールを書くときのポイント

資格学校様Webコンサルティング

ご相談事例2921「アクセス数が3倍になった資格学校様」に、講師プロフィールの書きかたについてアドバイスをさせていただきました。

それまでの講師プロフィールは、

  • 自己PR
  • 講師になった(開業した)経緯

が書かれていました。

もちろんそれでも悪くはないのですが、「『情報提供』型ホームページから一歩進めるためには?」のディスカッションにて「ペルソナにベネフィットを提供でき得る『当社資格スクールに来ていただくこと』」がホームページ運営の目的だと再認識できたわけですから、プロフィールページもそれに沿っていないとつじつまが合いません。

私は、

  • 呼びかけ(ペルソナに振り向いていただく)
  • ペルソナが抱える問題を挙げ、それを解決するのが自身の喜びであること

という内容を冒頭に追加し、講師プロフィールページを書き直していただくことをご提案させていただきました。

淡々とした内容であったものから、少し情緒面も入れて、より「惹きつける」プロフィールページになったと思います。

ホームページコンサルタント永友事務所ご支援のポイント
●サービス業様は「プロフィール」ページが重要です。その改善方法をご助言させていただきます。
●「お客様目線」の表現術はWeb・SNSだけでなくチラシやDM、接客トークなどにも使えると好評です。
●ディスカッションを通じて経営者様に「自社のウリについて改めて気づかされた」と評されます。

自社ホームページを客観的に見直したい経営者様へ

貴社のホームページは、顧客に伝わる言葉、表現になっていますか?また、顧客に届きやすいツールを選択していますか?
ホームページコンサルタント永友事務所では、「お客様目線の表現術」「Web活用の全体の最適化」について経営者様へのアドバイス実績が豊富です。
お仲間で集まっていただければ、講習会形式でのコンサルティングも可能です。「お客様目線のWeb発信について」とご連絡ください。

関連するページ

永友事務所のホームページコンサルティング
ホームページ改善相談

PAGE TOP