飲食業様のご相談事例 とんかつ店SNS活用助言 とある街のとんかつ店様からWeb活用のご相談をいただきました。平成16年に現在地に移転しました。大型ホームセンターが隣接しており、幹線道路や住宅街にも近く角地ですが、年々売上が減少している状況です。販売促進等の発信ツールとしてのフェイスブッ... 2017.04.06 飲食業様のご相談事例
小売業様のご相談事例 雑貨店のWeb活用支援(商工会SHIFT活用等) 神奈川県内の、とある街の雑貨店様(商工会員様)からホームページ相談をいただきました。商工会SHIFT、ブログ兼ホームページ、Facebookページを運営しているものの、それぞれを上手く使いこなせていない気がしています。一度客観的な視点でアド... 2017.04.05 小売業様のご相談事例
製造業様のご相談事例 基板実装業様のホームページ診断/助言 とある街の基板実装業様から、このようなご相談をいただきました。当社は経営コンサルタント(中小企業診断士)に経営診断を受けていますが、ホームページ(ネット活用)については専門家にアドバイスをもらいたいと思い、ご連絡を差し上げました。売上拡大に... 2017.04.05 製造業様のご相談事例
個人向けサービス業様(BtoC)のご相談事例 自動車販売/整備業様のWeb活用アドバイス 自動車販売/整備業様のホームページアドバイス与件主要幹線道路沿いにあり、車でのアクセスが良好である自動車販売/整備会社様からホームページ相談のお声がけをいただきました。自社独自のホームページを運営していますが、新たな集客(特に女性客や若者層... 2017.04.05 個人向けサービス業様(BtoC)のご相談事例
飲食業様のご相談事例 和食店様のSNS活用と検索エンジン対策(SEO)の考えかた 和食店様のSNS活用神奈川県内の、とある観光地で30年以上経営されている和食店様からネット活用のご相談をいただきました。以前からHPを運営していますが、最近ではFacebookでの情報発信に力を入れているつもりです。しかし自己流でFaceb... 2017.04.05 飲食業様のご相談事例
飲食業様のご相談事例 ステーキハウスのFacebook活用 とある街の主要幹線道路添いのステーキハウス様からWeb活用のご相談をいただきました。ホームページはあるものの、ホームページ「だけ」に留まっているところです。ソーシャルメディアの活用、特にFacebookについて初歩から教えてくださいというご... 2017.04.04 飲食業様のご相談事例
個人向けサービス業様(BtoC)のご相談事例 テーラーの効果的なWeb活用とは? とある街の老舗テーラー様からWeb活用のご相談をいただきました。当店は長い歴史を持つオーダースーツ(注文服)製造小売店(テーラー)です。服にこだわったお得意様からの信頼は厚く、リピートやクチコミでの来店が多いものの、Webを用いてシニア世代... 2017.04.04 個人向けサービス業様(BtoC)のご相談事例
飲食業様のご相談事例 飲食店がブログを活用するメリットとは? 神奈川県内の、とある和食店様からホームページ相談をいただきました。当店は数年前に立ちあげたホームページがあるものの、来店促進のための情報発信が不十分だと感じていました。ただ、何がどう不足しているのかが自分では分からずにいました。ぜひ厳しい視... 2017.04.04 飲食業様のご相談事例
小売業様のご相談事例 「ネット販売を始めてみたものの…」という現状打開相談 神奈川県内の、とある街で事務機器の販売をされる事業者様からご相談をいただきました。アナログ手法での営業においては引き合いにつながるものの、ネット販売が売り上げに寄与する度合いが高くなく、テコ入れするためにどうすれば良いか見当がつきません。ぜ... 2017.03.29 小売業様のご相談事例
製造業様のご相談事例 プラント建設業様ホームページコンサルティング 神奈川県某市のプラント建設業様からホームページコンサルティングのご依頼がありました。春らしくなった日のことでした。プラント建設の受注拡大や中途採用、各種商談/交渉にあたりホームページが無い事が機会損失につながっているのではとの問題意識から、... 2017.03.29 製造業様のご相談事例
個人向けサービス業様(BtoC)のご相談事例 アクセス8倍、受注制限をするほどの引き合いに(不動産業様) とある街の不動産関連サービス業様からホームページ改善のご相談を頂きました。2ヶ月間にわたる通信コンサルティングを通して、もちろんご相談者様のコツコツとした実践を経て、ホームページのアクセスが8倍になり受注制限をするほどの引き合いを得るほどに... 2017.03.27 個人向けサービス業様(BtoC)のご相談事例
飲食業様のご相談事例 Webツールの使い分けを整理したいという飲食業様 ある街の飲食業様から、Web活用のご相談をいただきました。この飲食業様は、ある街で多数の店舗を展開されています。いわば事業としては軌道に乗っている状態です。一方で、ホームページ/ブログ/SNSなど多岐にわたるWebツールについて、その「使い... 2017.03.27 飲食業様のご相談事例
個人向けサービス業様(BtoC)のご相談事例 司法書士事務所様ホームページコンサルティング とある街の司法書士事務所様からWeb活用のご相談をお受けしました。春らしくなった日のことでした。開業間もない司法書士事務所様で、長年のキャリアがある一方、この街で改めて開業し、クライアントの新規開拓等についてWebを活用したいため、Web戦... 2017.03.27 個人向けサービス業様(BtoC)のご相談事例
個人向けサービス業様(BtoC)のご相談事例 ヒーリングルーム(スピリチュアルカウンセリング)様のWeb活用相談 珍しいケースですが、ヒーリングルーム(スピリチュアルカウンセリング)様からWeb活用相談のご依頼がありました。東京のホテルラウンジにてご面会相談をさせていただきました。非常に聡明な女性という感じのかたでした。ヒーリング、オーラ、チャクラなど... 2017.03.27 個人向けサービス業様(BtoC)のご相談事例
個人向けサービス業様(BtoC)のご相談事例 放課後デイサービスPRのためのホームページ とある事業所様から、当社の近隣に「放課後デイサービス」施設が少ないことから、児童福祉法に規定する一時預かり所の開設を決意しました。街の申請を受けて放課後デイサービス施設を建設中です。このWeb発信についてアドバイスをお願いいたします。という... 2017.03.26 個人向けサービス業様(BtoC)のご相談事例
小売業様のご相談事例 老舗和菓子店様SNS活用助言 創業90年以上の老舗和菓子店様から、ソーシャルメディア(SNS)活用についてご支援のお声掛けがありました。幹線道路沿いの和菓子店様は、家族で長らく和菓子店を経営され、地元のお客様に愛されていました。いわゆるホームページ(Webサイト)のみお... 2017.03.26 小売業様のご相談事例
法人向けサービス業様(BtoB)のご相談事例 「自分では自分のことが客観的に見られない」というコンサルタント様 弊社ホームページは、昨年リニューアルをしました。自社のホームページは、なかなか客観的に見られず、大いに改善の余地があるのはわかるのですが、どう、日々更新をしたり改善を進めていけばいいのか正直、分らない状況です。ぜひご経験豊富な永友さまにアド... 2017.03.25 法人向けサービス業様(BtoB)のご相談事例
個人向けサービス業様(BtoC)のご相談事例 「説明のわかりやすさ」についてのアドバイス ある学習塾様で、「説明のわかりやすさ」についてのアドバイスをさせていただきました。永友事務所では、Webコンサルティング/Web活用セミナー/その資料の「わかりやすさ」にこだわっていて、「説明のわかりやすさ」自体の助言を求められることもあり... 2017.03.22 個人向けサービス業様(BtoC)のご相談事例
小売業様のご相談事例 酒店様へのSNS導入コンサルティング 昭和45年創業の老舗酒店様に、SNS(ソーシャルメディア)活用のアドバイスをさせていただきました。この酒店様は、既に無料ブログサービスでブログを作成されていました。ブログはWeb活用の重要なツールですので、まずブログに取り組んでいらっしゃる... 2017.03.22 小売業様のご相談事例
個人向けサービス業様(BtoC)のご相談事例 指圧師様のJimdoホームページアドバイス とある指圧整体院様は、ご主人が指圧師で施術、受付は奥様が担当しています。永友が講師のセミナーに奥様が6回ご出席になりました。とても熱心にご受講いただいていました。その後、対面でのコンサルティングを希望されてお店に伺うことになりました。その街... 2017.03.22 個人向けサービス業様(BtoC)のご相談事例
個人向けサービス業様(BtoC)のご相談事例 留学エージェント様のホームページリニューアル参画 とある留学エージェント様から「ホームページリニューアルを考えているので、相談に乗ってほしい」というご要望をいただきました。この留学エージェント様は、永友が講師を務めるセミナーに2回ご出席され、それからのご縁が続いています。具体的な記述は控え... 2017.02.21 個人向けサービス業様(BtoC)のご相談事例
製造業様のご相談事例 サプリメント製造業Web活用 甲信地方の、ある街のサプリメント製造業様からWeb活用のご相談をいただきました。このサプリメント製造業様は老舗の部類で、従来よりある特定の顧客層に大きな支持を受けているサプリメントを製造販売しています。一方、多くの企業様が仰るように「顧客の... 2017.02.20 製造業様のご相談事例
個人向けサービス業様(BtoC)のご相談事例 理容室(ヘアーサロン)ネット活用コンサルティング 神奈川県内の理容室(ヘアーサロン)様のネット活用コンサルティングをさせていただきました。ホームページの見直しとITを使った販売促進を考えているので、Facebookなどソーシャルメディアの活用法とホームページの改善項目の洗い出し等について指... 2017.02.19 個人向けサービス業様(BtoC)のご相談事例
小売業様のご相談事例 惣菜店Facebookページ活用助言 神奈川県内の老舗惣菜店様を訪問し、Web活用についてディスカッションさせていただきました。昭和5年創業の老舗惣菜製造小売店様で、駅前の商店街にお店を構えています。ホームページ制作業者に委託して作ったホームページですが、うまく更新できないまま... 2016.12.21 小売業様のご相談事例
小売業様のご相談事例 菓子製造小売店ソーシャルメディア活用 神奈川県内の静かな街にある菓子製造小売店様を訪問しました。創業したばかりでありネットでの販売促進に未着手だったとのことで、ツイッターなどでのPRについて知りたいというご要望でした。現状では店頭にのぼり旗を出すことが主たる販売促進/PR方法と... 2016.11.29 小売業様のご相談事例
小売業様のご相談事例 酒店ブログ作成サポート ある街の酒店様を訪問し、ブログ作成のサポートをさせていただきました。昭和4年創業の老舗酒店様です。特段のWeb活用をしていない現状ですが、新規来店増加などを目指し、Webツールを使ったPRを検討されていました。従来は、酒店店頭にPOPを貼る... 2016.11.29 小売業様のご相談事例
個人向けサービス業様(BtoC)のご相談事例 タクシー業様ネット活用コンサルティング ある街のタクシー業様を訪問し、ネット活用コンサルティングをさせていただきました。保有台数45台のタクシー業様です。いままでは代理店経由の受注が多かったとのことですが、当然にマージンを取られるので、直接の受注を増やしたいというご相談でした。W... 2016.11.29 個人向けサービス業様(BtoC)のご相談事例
個人向けサービス業様(BtoC)のご相談事例 セミナーに2回参加され、その後1回の対面コンサルティングを経て売上アップした専門サービス業様 ホームページコンサルティングを始めてから17年以上経ちます。やればやるほど、(おこがましい言い方かもしれませんが)Web活用の改善は「本当にちょっとしたこと」で差がつくのだと実感します。 もう少し続ければ成果が出そうなのに、やめてしまうかた... 2016.11.05 個人向けサービス業様(BtoC)のご相談事例
製造業様のご相談事例 販促グッズ(ノベルティ)製造業様ホームページコンサルティング 販促グッズ(ノベルティ)製造業様コンサルティング与件東京都内の販促グッズ(ノベルティ)製造業様にホームページコンサルティングを用命いただき、お邪魔させていただきました。東京の下町は、住宅地と工場が混在して独特の風情がありますね。現在のホーム... 2016.09.22 製造業様のご相談事例
法人向けサービス業様(BtoB)のご相談事例 税理士法人様の顧客向けセミナー講師 先日のことですが、とある税理士法人様の顧客向けセミナー講師を用命いただきました。打ち合わせの時に伺った話では、この税理士法人様では定期的に顧客(顧問先)向けに各種セミナーを開催しているとのことでした。当然ながら基本的にはこの税理士法人所属の... 2016.08.14 法人向けサービス業様(BtoB)のご相談事例